毎日暑い日が続きますね。店内もエアコンを効かせているのですが、人が多くなると室温が上がってしまい、扇風機を三つもつけて空気を循環させています。platform3はビルの四階にあるので、この時期、ドアを開けて入ってきたお客さんは息が上がっていることも多いです。そんな姿を見ながら「こう暑いと何か冷たいものが必要だよな」と思って、冷蔵庫を買ってみました。まだ中には何も入れていないけれど、瓶のドリンクを置いたらかわいい気がしています。下落合に工房を構えている伊予市コーラがあったらいいな。四面ガラスで蛍光灯もつくのがナイス。ロボットみたいな雰囲気もあり、早速愛着が湧いています。
最近は冷蔵庫以外にも新しい本棚を買ったり、お店に必要なものを少しずつ揃えています。この前はかたみさんが「世界地図を貼ってお客さんに出身地にシールを貼ってもらう」というアイディアを話してくれました。海外からも人が来てくれることが多いので、どこから来てくれたのか目に見えたらいいですよね。話のきっかけにもなりそうです。みなさんも何かアイディアがあれば教えてください。
テキスト:丹澤弘行
冷蔵庫のかたちをみると、大垣書店で納豆を売っていたのをふと思い出したりしました。
ご意見箱を作って、ニュースレターで答えたりしたら面白いかも?なんて。
https://x.com/nejimakiblog/status/1856730986836533729